2025年は、瀬戸内で瀬戸内国際芸術祭2025が開催されています。
この記事では、「瀬戸内国際芸術祭のアクセスは?」「大阪・関西方面からどうやっていく?」という疑問にお答えします。
きっぷの買い方までお伝えします!
関西発の旅行情報についての情報発信を通じて、旅行の楽しさや節約術をお届け。
瀬戸内国際芸術祭の会場は?
瀬戸内国際芸術祭の会場は各地に点在しています。
多くが「島」で行われる瀬戸内国際芸術祭。
そのため、それぞれ拠点となる港へどうやってアクセスするかがポイントとなります。
宇野港へ行く【直島】【豊島】
まず、最もメインの会場とされる【直島】【豊島】へアクセスする主要な港のひとつ・宇野港(うのこう)を紹介します。
宇野港は、岡山県南部にある港。フェリーや高速船が出ています。
かつては、高松と本州を結ぶ宇高連絡船が発着していました。
最新の時刻表は、HPでご確認ください。
ダイヤのご案内 | 直島行きフェリー・旅客船、豊島・犬島行き高速旅客船なら四国汽船株式会社
鉄道でのアクセス
最寄りは、JR宇野線・宇野駅。
関西方面からは、山陽新幹線で岡山駅へ。
岡山駅からは
①宇野線直通列車、
②瀬戸大橋線・茶屋町駅にて宇野線へ乗り換え
のいずれかになります。
乗り場は時間帯によりますので、駅の電光掲示板を確認してください。
宇野線は交通系ICカードが利用可能なので、ICOCAなどで乗車できますよ。
京都・新大阪・新神戸~岡山は山陽新幹線なので、
- 「スマートEX」「EX予約」
- 「e5489」
- 「えきねっと」
での予約ができます。
「のぞみ」や「ひかり」、「みずほ」「さくら」の割安な商品は少ないですが、「こだま」や一部の「ひかり」には割安な商品があります。
たとえば、「こだま指定席きっぷ」。
こどもが一律1,500円と格安です!
また、JR公式ではないですが、日本旅行の商品もおすすめです。
【1名様からご利用OK】JR限定列車で行く!日帰りプラン岡山★岡山路面電車1日乗車券付 | 日本旅行の国内旅行・海外旅行
「岡山駅までのきっぷしか持ってない場合、どうすればいい?」
「新幹線乗り換え改札口で、新幹線を紙のきっぷで乗る場合は通した後にICカードをタッチもしくは、別途用意した紙のきっぷと重ねて通そう」
鉄道でのご利用:新幹線乗換改札口での使い方 │ ICOCA:JRおでかけネット
バスでのアクセス
関西から岡山は、本数は多くないものの高速バスが出ています。
岡山~大阪駅・なんば・USJ 線(吉備エクスプレス大阪号) - 両備バス
高松港へ行く【直島】【豊島】【女木島】【男木島】【大島】【小豆島】
高松港は、香川県の県庁所在地・高松市にあります。
高松港は、JR高松駅から徒歩5分ほどです。
バスでのアクセス
関西~高松は、バスが最速の手段となります。
【公式予約】JR四国バス 高松-三宮・新神戸・USJ<高速バス>
フェリーでのアクセス
神戸~高松は、フェリーで行き来をすることもできます。
自家用車であれば、淡路島を通って徳島から四国上陸もできますが、フェリーでのんびり船旅はいかがですか?
高松-神戸|ジャンボフェリーの時刻表・料金・予約・お得な割引
鉄道でのアクセス
岡山まわりとなりますが、瀬戸大橋線を経由して鉄道で高松へアクセスすることもできます。
予約は、e5489か駅の券売機・窓口でどうぞ。