【パンダに会おう】アドベンチャーワールドへ日帰りは可能?疑問にお答えします

当ブログ記事にはプロモーションが含まれています

「アドベンチャーワールドへ行こう!」

そう思ったものの、「結構遠いかも」としり込みしていませんか?

 

今回は、和歌山県・アドベンチャーワールドへ「日帰りでいける?」「どの方法がおすすめ?」といった疑問にお答えします。

 

◆当記事の作成者「旅するアオナミ」とは?◆
学生時代に全国47都道府県到達済み(通過含む)の国内旅行業務取扱管理者。
関西発の旅行情報
についての情報発信を通じて、旅行の楽しさや節約術をお届け。

 

 

アドベンチャーワールドの場所

アドベンチャーワールドは和歌山県白浜町にあります。

 

関西からはJRまたはバス、東京からは南紀白浜空港が最速の手段となります。

自家用車だと、紀勢自動車道(近畿自動車道紀勢線)・南紀白浜インターチェンジが最寄りです。

 

    • JR:紀勢線・白浜駅→路線バスで約10分
    • バス:白浜エクスプレス大阪(大阪駅JR高速バスターミナル、JRなんば(湊町バスターミナル)、りんくうタウン駅)
    • 飛行機:
      • 南紀白浜空港→路線バスで約5分
      • 関西国際空港→JRまたはりんくうタウン駅より白浜エクスプレス大阪

 

 

関西からの日帰りは可能!

まず、関西からの日帰りについては十分可能です。

もちろん、白浜は日本三大古湯の温泉地のため、1泊するのもオススメです。

 

日帰りのプランをみていきましょう!

 

JRで行く【大阪駅発】

大阪駅からは特急くろしお号に乗車し、白浜駅を目指します。

※大阪駅のホームは、うめきた地下ホームなので注意してください。

 

 

くろしお1号は、大阪駅07:40発→白浜駅10:10着。

白浜駅で路線バスに乗り換え、アドベンチャーワールドには10:33に到着できます。

くろしお1号はパンダくろしお

アドベンチャーワールドは見どころたくさんです。

2025年6月まではパンダの観覧ができます※。

検疫期間に入ると、観覧の制限があります。詳しくは公式HPで。

 

イルカやたくさんの動物、遊園地もあります。

日帰りの場合はアドベンチャーワールドだけで充分でしょう。

 

17:57アドベンチャーワールド発のバスに乗れば、白浜駅18:20発のくろしお34号に乗ることが可能です。

大阪駅には20:46に到着します。

 

閉園時間に注意! 時期によって閉園時間が異なります。夜間特別営業の時期は、くろしお36号でもOK!

営業時間のご案内|アドベンチャーワールド

 

「おすすめのきっぷはある?」

【tabiwaトラベル/WESTER会員限定】【1名様からご利用OK】JR限定列車で行く!日帰りTRIP白浜★アドベンチャーワールド1日入園券付 がオススメです!」

 

【日本旅行】JRで行く日帰りTrip|アドベンチャーワールド1日入園券付

 

普通に買うと、

  • アドベンチャーワールド入園料:大人(18歳以上)5,300円
  • JR往復:5,810×2=11,620円(通常期)

なので、ほとんどJRだけで元がとれてしまうのです。

 

もちろん、普通にきっぷを買っていくこともできますよ。

JRのネット予約は、e5489がオススメです。

 

高速バスで行く【大阪/なんば/りんくうタウン発】

西日本JRバス 時刻表 | 大阪⇔白浜 昼行 白浜方面

 

大阪駅やなんば、りんくうタウンから直接アドベンチャーワールドへアクセス可能な高速バス「白浜エクスプレス大阪」号があります。

 

区間 片道運賃 往復割引運賃 回数券
大阪駅JR高速バスターミナル・ 印南・みなべ役場前 3,000 5,300 10,600
JRなんば(湊町バスターミナル)・ 芳養駅前~滝内 3,200 5,700 11,400
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン とれとれ市場~アドベンチャーワールド 3,300 5,900 11,800
  りんくうタウン駅 600 - -
りんくうタウン駅 印南・みなべ役場前 2,700 4,800 9,600
芳養駅前~滝内 2,900 5,200 10,400
とれとれ市場~アドベンチャーワールド 3,000 5,400 10,800
       

 

JRよりも安く、乗換の手間がないことから、こちらもオススメです。

所要時間は大阪駅~アドベンチャーワールドで3時間50分ほど。

初便でいくと、到着が昼前になってしまいますが、安く行くことができます。

 

アドベンチャーワールド11:42着→約5時間滞在→アドベンチャーワールド17:09発

 

楽天トラベルから予約するとクーポンが使える

 

バス旅行で使えるクーポン|楽天トラベル

 

自家用車で行く

白浜~関西へは高速道路が整備されています。

片側1車線区間が長いため、渋滞しやすいので、渋滞予測を確認しつつ朝早く出るのがオススメです。

 

関西以外からは1泊がオススメ

関西以外からは1泊するのがオススメです。

 

ただ、東京から飛行機で来る場合は、日帰りも可能です。