関西発の旅行情報をお届け!~旅するアオナミブログ~

【関西発】オトクに旅を!旅行でありがちなトラブルからモデルコースまでご紹介

【関西発!格安】オリックス・バファローズ宮崎キャンプのアクセスまとめ【大阪・神戸から】

当ブログ記事にはプロモーションが含まれています

オリックス・バファローズは本拠地を大阪に置くプロ野球チームで、パシフィックリーグに加盟しています。

オリックス・バファローズ春に宮崎で行うキャンプへ行くには、関西方面からどの交通手段がいいのかを、まとめてみました。

青島神社の拝殿

青島神社

 

この記事のポイント! オリックス・バファローズ春季キャンプ地である宮崎への【関西発】アクセスが分かる
オリックス・バファローズキャンプ地の球場アクセスが分かる

 

◆本記事を執筆した「旅するアオナミ」とは◆
関西発の旅行情報をお届けするブログです。
オリックスファンでもある筆者が、宮崎キャンプ地へのアクセス情報をお届けします(推しは中川圭太選手)。

tabisuruaonami.com

 

 

キャンプ地宮崎と球場

オリックス・バファローズの春季キャンプ地は宮崎県宮崎市にあるSOKKENスタジアム(宮崎市清武総合運動公園です。

 

 

 

関西から球場のある宮崎へのアクセスには、「飛行機」「フェリー」「鉄道や高速バス」があげられます。

SOKKENスタジアム(宮崎市清武総合運動公園)がやや市内中心部から離れているため、当記事では

  • 「関西⇒宮崎」のアクセス
  • 宮崎市内⇒球場」のアクセス

に分けて解説します。

 

「関西⇒宮崎」のアクセス

【最速】飛行機

最速の手段は航空便です。「宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港)」を利用します。

関西と宮崎を結ぶ航空便は

があります。神戸空港からの定期便はありません。

 

宮崎空港から球場へのアクセスはこちら。

 

 

メリット ・どの手段よりも速い(参考:伊丹~宮崎:1時間5分)
宮崎空港は市内中心部から近く、宮崎での移動もスムーズ

 

デメリット ・飛行機は値段が高い(特に直前)

 

どの便が安いかを比較検討するのは大変です。

スカイチケットを使うと、関西発の飛行機の価格を簡単に検討できるようなので、やってみました。

スカイチケットで関西発宮崎行往復航空便を検索した結果画面

 

1日のなかで、どの便が安いのかを一覧にして表示してくれます(見切れていますが、Peachもあります)。

ホテル+航空券のセットで、さらに安く購入できることもあるようです。

 

 

 

 

【寝ている間に】フェリー

関西から宮崎へは、フェリーが就航しています。宮崎カーフェリーです。

当記事の作成時点では、まだ詳しい時刻や運賃が公表されていませんが、

神戸港を18:00~19:10に出発し、13~15時間の所要時間を経て、宮崎へ到着するようです。

 

神戸三宮フェリーターミナル(アクセス

 

宮崎ターミナル(アクセス

 

寝ている間に宮崎につく、というのはとても嬉しいですね!

 

メリット ・寝ている間に移動できる
・宮崎ターミナルが市内中心部から近い
・(徒歩乗船だと特に)安い

 

デメリット ・神戸フェリーターミナルが(場合により)遠い
・所要時間が長い
・荒天時に欠航の可能性がある/荒天時に揺れにより酔いやすい

 

【陸路が安心】新幹線や特急(JRなど)

鉄道で関西から宮崎を目指すことも可能です。ルートが複数あります。

  1. 【最安】山陽新幹線小倉駅特急にちりんシ-ガイア号*1宮崎駅
  2. 【最速】山陽新幹線博多駅九州新幹線新八代駅 ⇒ 高速バス「B&Sみやざき」号で宮崎駅 or 宮交シティ
  3. 【バランスよく】山陽新幹線博多駅九州新幹線鹿児島中央駅 ⇒ 特急きりま号宮崎駅

宮交シティ宮崎駅から球場へのアクセスは、下記(「宮崎市内⇒球場」のアクセス)をご覧ください。

 

新大阪駅からの所要時間は

  1. 約7時間
  2. 約5時間55分
  3. 約6時間10分

新大阪駅からの通常運賃(繁忙期、普通車指定席)は

  1. 24,530円
  2. 26,770円
  3. 22,080円

です。

JRとホテルがセットのツアー商品の場合、①のルートになっていることが多いです。

 

 

メリット ・陸路の安心感がある
宮崎市内中心部の宮崎駅に到着できる

 

デメリット ・所要時間が長い
・(JR単独予約だと)運賃も安くない

 

JTBのセットツアー

JTBでは、JR+ホテルをセットで安く販売しています(航空券とのセットもあります)。

ここでは、JR+ホテルのセットツアーを調査しました。

 

検索条件 ・2024/2/10~同/2/12の大人1名で、ホテルルートイン宮崎橘通(食事なし)で2泊
・ルートは上記①(小倉駅にちりんシーガイア号に乗り換え)

 

JTBでJR+ホテルのセットツアーを検索した画面1つ目

JTBでJR+ホテルのセットツアーを検索した画面2つ目

値段が51,600円

JR新大阪駅宮崎駅の往復運賃が49,060円であることを考えると、とてもオトクです!

 

JTBのホテルとJRセットツアーの予約はこちら

 

 

 

宮崎市内⇒球場」のアクセス

SOKKENスタジアム(宮崎市清武総合運動公園)へのアクセスは、オリックス・バファローズ球団HPに次のように案内があります(2023年時点)。

●車:宮崎市内中心部から約20分、宮崎空港から約20分、東九州自動車道「清武IC」から約5分、ひなたサンマリンスタジアム宮崎から約20分、アイビースタジアムから約20分(高速道路経由)

●電車:JR「清武駅」から車で約5分

●バス:臨時バス、三球シャトル

 

宮崎空港⇒球場

宮崎空港から球場へ向かう場合は、宮崎駅へ向かいましょう。

宮崎駅から臨時バスが出ています。

 

宮交シティ宮崎駅⇒球場

2通りあります。

  1. 【おすすめ】宮崎駅から出ている臨時バスを利用
  2. JR清武駅からタクシーを利用

 

①については、毎年、宮交シティ宮崎駅から臨時バスが出ます

高速バス(B&Sみやざき等)で来られる場合は、宮交シティでの乗り換えが便利です。

 

臨時バスはSUNQパスが使えるとの情報があります。

 

複数人で行かれる方は、あらかじめレンタカーをおくとスムーズに移動できるかもしれません。レンタカー情報は次に紹介します。

宮崎のレンタカー情報

宮崎駅周辺

 

 

 

宮崎空港周辺

 

 

宮崎のおすすめホテル

tabisuruaonami.com

 

ご一読ありがとうございました。

 

#全員で勝つ #全員でWおう

*1:時間帯により、大分駅までソニック号⇒にちりん号となります