神戸大学六甲台地区は、六甲台第1・2キャンパス/鶴甲第1・2キャンパスから成るキャンパス群です。
この記事では、受験や入試に適したホテルを紹介します。
出身大学の神戸大学について、土地勘をもとに実際の距離、迷いやすいポイントをもとにお伝えします。
神戸大学六甲台地区へのアクセス
最寄り駅
神戸大学六甲台地区には、複数のキャンパスが点在しています(神戸大学HP)。
ただ、神戸大学六甲台地区の最寄りの鉄道駅はすべて共通です。
注意点
・御影駅には阪急の御影駅と阪神の御影駅があります。
・神鉄六甲駅は六甲山の北側に位置するため、神戸大学へのアクセスには使えません。
最寄り駅→キャンパスのアクセス
徒歩
まず、徒歩でのアクセスは不可能ではありません。
特に、阪急六甲駅から六甲台第1・2キャンパス/鶴甲第1キャンパスへのアクセスは、駅から最遠の鶴甲第1キャンパスへも25分あれば到着できます。
迷わないように、下見や入念に下調べをすることをおススメします。キャンパス間違いが少なからずあると思います。
神戸市バス
○六甲台第1キャンパス
36系統 鶴甲団地行、鶴甲2丁目止まり行き乗車 → 「神大正門前」下車
○六甲台第2キャンパス
36系統 鶴甲団地行、鶴甲2丁目止まり行き乗車 → 「神大文理農学部前」または「神大本部工学部前」下車
○鶴甲第1キャンパス
16系統、106系統六甲ケーブル下行き乗車 → 「神大国際文化学研究科前」下車
○鶴甲第2キャンパス
36系統 鶴甲団地行、鶴甲2丁目止まり行き乗車 → 「神大人間発達環境学研究科前」下車
16・106系統と36系統のバス乗り場は、各駅で異なります。
行先を十分に確認してご利用ください。
※阪急六甲駅はそれぞれのバス乗り場が離れています。
【阪急六甲駅 神戸市バス乗り場】
○36系統(六甲台第1・2キャンパス方面)乗り場
駅を出て、左手(北側の山手)にあります。三菱UFJ銀行ATM前です。
○16/106系統(鶴甲第1・2キャンパス方面)乗り場
駅を出て、右手(南側の海手)にあります。一人乗りエスカレーターを降りた先です。
運賃は大人210円で、全国相互利用の交通系ICカードが利用できます。あらかじめ駅やスマホでチャージをしてからご利用ください(車内での積み増しも可能ですが、混雑します)。
入試当日は臨時バスが出るようになりますが、昨今のコロナによる急な減便なども予想されます。はやめに入試会場に向かいましょう。
おすすめホテル【1人】
受験生が単独で宿泊する場合に好都合な、「手軽な価格」「便利で清潔な客室」「朝食がある」が条件となるホテルを紹介します。
六甲や御影周辺には宿泊施設はないため、三宮エリアのホテルをご紹介します。
三宮は神戸空港や、山陽新幹線の新神戸駅からアクセス可能です。
遠方からの受験者に便利な「航空券・JRセットプラン」はこちら
スーパーホテル神戸
JR三ノ宮駅 中央北出口より徒歩約7分にあるチェーン展開のビジネスホテル。
<特徴>
・お好みの枕が選べる特典
・無料の焼きたてパン朝食つき。
・レディースルームは女性のお客様のみ宿泊可能な女性専用フロアにあり、女性限定アメニティーもあります。
・1Fには24時間営業のコンビニ
・夕朝食付プランあり(楽天トラベルなど)
・デスクライトの貸し出しで、勉強可能
|
相鉄フレッサイン 神戸三宮
相鉄系のビジネスホテル「相鉄フレッサイン」は、JR三ノ宮駅 東口より徒歩3分。
<特徴>
・各線三宮駅から徒歩5分以内の好立地
・和食ビュッフェを1,000円(税込)でいただけます
・加湿機能付き空気清浄機を完備し、万全の状態で受験へ
・コンビニまで徒歩1分で、万が一にも安心
|
ユニゾイン神戸三宮
JR三ノ宮駅から徒歩7分にあるユニゾイン神戸三宮は、新神戸駅からも徒歩12分でアクセス便利です。
<特徴>
・[24h営業]併設の松屋にて、6:00-朝定食をとることが可能(朝食付きプラン)
・加湿機能付き空気清浄機やデスクライトを貸出可能(台数制限有)
・コンビニまで徒歩1分で、万が一にも安心
・ウォーターサーバーがあり、安心の浄水を飲めます
|
おすすめホテル【2人~】
保護者様が付き添って宿泊するケースや、受験後に下宿先探しをするケースなどを想定し、2人以上で余裕をもって宿泊可能なホテルをご紹介します。
ANAクラウンプラザ神戸
新神戸駅直結のこのホテルは、新幹線でのアクセスに最適。試験当日も、神戸大学最寄り駅まで雨にぬれずに移動することができます。
<特徴>
・全室にデスクライト完備
・加湿機を貸出可能(台数制限有)
・スタンダードツインルームは22平米と、広々したお部屋の設計
・ホテルレストランで摂る洗練された朝食で、受験に挑めます(朝食付きプラン)
|
ダイワロイネットホテル 神戸三宮PREMIER
JR三ノ宮駅から徒歩約7分、2022年4月オープンの新しいこのホテルは、三宮のなかでも落ち着いた生田筋近くにあります。
<特徴>
・三宮駅方面まで地下街で移動でき、雨の日も安心
・加湿器は全室完備、デスクライトは先着順にて貸出可能
・全室21平米以上で、2人でも広々したお部屋
・ユニバーサルタイプを除き、全室バス・トイレ別
・繁華街から離れており、治安のいいエリアで気分転換の散歩も気軽にOK
|
ホテルモントレ神戸
地下鉄「三宮」駅より徒歩1分、安心のホテルモントレはツインルームが24平米と広々。
<特徴>
・加湿器は全室完備、デスクライトは先着順にて貸出可能
・全室24平米以上で、2人でも広々したお部屋
・宿泊者専用の無料大浴場完備で、試験前日もゆっくり入浴可能
|
JR/航空券とホテルセットのツアー
ホテルと交通手段はセットで申し込むと、安くなることがあります。
特に遠方からおこしの場合、一度でホテルとJR/航空券が手配できますので、おススメです。
※学割の適用は原則ありません。
日本旅行のセットプラン
神戸大学は中国や四国からの受験生が多い印象があります。
ここでは、「中国」発で一例をあげてみます。
ホテル(朝食付きプラン)で1名1室税込35,400円~となりました。
※新神戸~広島の往復運賃(こだま指定席)は、10,200×2=20,400円
JTBセットプラン
【必見!】Expediaのクーポン
直前でホテルが見つからないとき
三宮周辺のホテルは、特に前期試験では混みあいます。
神戸大学からは少し離れてしまいますが、「神戸駅/高速神戸駅」「甲子園駅」「大阪駅/阪急・阪神の大阪梅田駅」周辺で探してみてください。
JR、阪急、阪神または神戸高速線沿線で乗り換えが少ない場所がおススメです。
さいごに
受験される皆様が無事に合格されますように祈っています!
お身体やウイルスにはお気をつけください!
ご一読ありがとうございました。