関西発の旅行情報をお届け!~旅するアオナミブログ~

【関西発】オトクに旅を!旅行でありがちなトラブルからモデルコースまでご紹介

【格安!最短!】大阪、京都(関西)方面から草津温泉へのアクセス紹介!

当ブログ記事にはプロモーションが含まれています

【最短!】大阪、京都(関西)方面から草津温泉へのアクセス紹介!

草津温泉 湯畑

関西から草津温泉に行きたい!けれども、どうしても「遠い」「アクセス方法がわかりにくい」という問題があります。

そこで、草津温泉へのアクセスに関する問題を解決する方法を、当記事でご紹介します!

※本ページはプロモーションが含まれています。

 

 

 

関西から早く行く方法

①JR+路線バス

まず、メジャーな方法の中で最速と考えられる方法です。

 

JRと路線バスを使って、早く楽に草津温泉に向かいたい!という場合、

まず東京駅まで東海道新幹線で向かいます。

・新大阪・京都駅 →(東海道新幹線で(京都駅から)約135分)→ 東京駅

 

次に、上越新幹線北陸新幹線で高崎へ向かいます。

・東京駅 →(上越or北陸新幹線で約45分~)→高崎駅

 

高崎駅からは、JR在来線の特急電車「草津・四万(しま)号」に乗り換え、長野原草津口駅へ向かいます。

高崎駅 →(特急草津・四万号)→ 長野原草津口駅

 

最後に、長野原草津口駅からバスで直接草津温泉へ!

長野原草津口駅 →(JRバス関東で22分)→ 草津温泉

交通系ICカード(Suica・PASMO等)が利用でき、長野原草津口草津温泉 710円(小児360円)です。

 

というルートがあります。

2023年7月時点、所要時間は約5時間00分!

 

 

きっぷの手配

新大阪・京都駅~長野原草津口駅へのきっぷは、

みどりの窓口みどりの券売機のほか、ネット予約(※)も可能です。

※ネット予約の場合、きっぷの受け取りに制約があります。注意点は以下を参照してください。

 

【参考】e5489にてネット予約

www.jr-odekake.net

※【注意】長野原草津口駅では「e5489」で予約したきっぷの受け取りができません。

 

復路を長野原草津口駅で発券したい場合、JR東日本えきねっと」が便利です!

www.eki-net.com

なお、えきねっとで往復とも予約した場合、関西圏では新大阪駅・京都駅・米原駅JR東海管轄の窓口東海道新幹線の改札口にあります)のみで発券可能です。

 

とはいえ、確実なのは、みどりの窓口で駅員さんに依頼することだと思います。。

②新幹線+レンタカー

次に、「レンタカーの運転できるよ!」という方向けです。

 

①と同様に、新大阪・京都方面東京まで東海道新幹線は同じです。

新大阪・京都駅 →(東海道新幹線で(京都駅から)約135分)→ 東京駅 

 

その後、北陸新幹線高崎駅へ向かいます。

東京駅 →(上越or北陸新幹線で約45分~)→高崎駅

 

高崎からはレンタカーを使用します。

自動車で約1時間30分で草津温泉に到着できます。

合計の所要時間は約5時間~です。

------------

ちなみに、これはかなりマイナーですが、高崎市内の渋滞を避ける方法もあります。

 

この場合は、北陸新幹線安中榛名(あんなかはるな)駅へ向かいます。

東京駅 →(北陸新幹線あさま号で約67分)→安中榛名駅

安中榛名駅は、あまり停車する本数が少ない「ローカル駅」ですが、草津温泉へレンタカーでのアクセスには便利です!

 

さて、ここ安中榛名駅からはレンタカーを使います。

www.ekiren.co.jp

自動車で約1時間で草津温泉に到着できます。

合計の所要時間は約4時間30分~です。

 

レンタカーときっぷの手配

交通手段を決めた後は、実際に手配するだけです。

レンタカーと鉄道に分けてご紹介します。

 

・レンタカー

下記バナーから各種レンタカー予約が可能です。

・JRのきっぷ

JRのきっぷを用意するには、新大阪・京都駅~高崎/安中榛名駅までとなります。

「e5489」「えきねっとで予約 

(注意:えきねっとの場合、関西ではJR東海の駅(新大阪駅、京都駅、米原駅等)のみで受け取りが可能)

が便利です!

【参考】

紙きっぷのお受取り/乗車方法|JRきっぷ ご利用ガイド:えきねっと(JR東日本)

 

e5489での予約分は、(JR東日本であっても)北陸新幹線の駅であれば、受け取りが可能です。

予約 :JRおでかけネット

筆者の実体験

筆者の「旅するアオナミ」は、②(新幹線+レンタカー)で実際に旅行をしました。

※ただし当時は関東在住でしたので、北陸新幹線+レンタカーです。

 

JRの駅レンタカーを使う場合は、「レール&レンタカー」きっぷを使うと格安で旅行ができますよ。

「レール&レンタカー」きっぷは

・乗車券:20%Off

・特急料金等:10%Off

になります(一部例外があります)。

www.ekiren.co.jp

 

レンタカーだと、周辺観光地も色々巡れます。

 

おまけ:世界遺産富岡製糸場」へ行く

草津温泉からはやや遠いですが、世界遺産富岡製糸場へ行くことができました。

 

是非、時間を節約しつつ、名湯として名高い温泉地「草津温泉」へのアクセスについて、この記事を参考にしていただければ幸いです!

ご一読ありがとうございました!